運送を生業とする以上、「安全」はなにものにも優先する事項です。
お客様からお預かりした荷物の安全はもちろん、歩行者・自転車・バイク・車など、交通を構成するすべての要素に対して、事故を起こさない・迷惑をかけないことを徹底しています。
このために物流2法(「貨物自動車運送事業法」と「貨物利用運送事業法」)をはじめとする法令の遵守と、定期的な交通安全研修を実施しています。
また交通事故の多くが乗務員の心理状態に起因することはよく知られているところ。風通しの良い社風を創ることでスタッフがお互いの顔色や健康状態を気にかけ、注意を喚起しあうことにより、安全運転意識と活力を生み出すという相乗効果を生んでいます。